mxsdoc

MwmBinding.ms

依存

struct MwmBindingStruct

データバインディングの仕組みを提供する。

補足
作成パラメータ
MwmBindingStruct mode sourceName target targetPropertyName [targetEventName]
通知
通知名 通知データ タイミング
#Converter 新たなconverter converterを設定した後
#Mode 新たなmode modeを設定した後
#Source 新たなsource sourceを設定した後
#SourceName 新たなsourceName sourceNameを設定した後
#SourceValueChanged undefined ソースの値を設定した後
#Target 新たなtarget targetを設定した後
#TargetEnabledChanged ターゲットオブジェクトのEnabledプロパティの値 ターゲットオブジェクトが使用可能かどうかを設定した後
#TargetEventName 新たなtargetEventName targetEventNameを設定した後
#TargetPropertyName 新たなtargetPropertyName targetPropertyNameを設定した後
#TargetPropertyValueChanged 設定後のプロパティ値 ターゲットオブジェクトのプロパティ値を設定した後
オブザーバ
購読先 メソッド
MwmCommandStruct.CanExecuteChanged SourceChanged
MwmCommandStruct.StateChanged SourceChanged
MwmPropertyStruct.EnabledChanged SourceChanged
MwmPropertyStruct.StateChanged SourceChanged
MwmViewModelStruct.targetChanged TargetChanged

public _CP1_

プロパティ
<Name>

作成パラメータ1。バインディングにおけるデータフローの方向。既定値は1

public _CP2_

プロパティ
<Name>

作成パラメータ2。ソース名。プロパティオブジェクトまたはコマンドオブジェクトの名前。既定値はundefined

public _CP3_

プロパティ
<RolloutClass|RolloutControl|RCMenu|MenuItem>

作成パラメータ3。ターゲットオブジェクト。既定値はundefined

public _CP4_

プロパティ
<Name|UndefinedClass>

作成パラメータ4。ターゲットオブジェクトのプロパティ名。既定値はundefined

public _CP5_

プロパティ
<Name|UndefinedClass>

作成パラメータ5。ターゲットオブジェクトのイベント名。既定値はundefined

private converter

プロパティ
<Struct:MwmConverterStruct>

ソース-ターゲット間の値のコンバータ。既定値はundefined

private mode

プロパティ
<Integer>

バインディングにおけるデータフローの方向。既定値は1

private source

プロパティ
<Struct:MwmCommandStruct|Struct:MwmPropertyStruct>

ソースオブジェクト。既定値はundefined

private sourceName

プロパティ
<Name>

ソース名。プロパティオブジェクトまたはコマンドオブジェクトの名前。既定値はundefined

private target

プロパティ
<RolloutClass|RolloutControl|RCMenu|MenuItem>

ターゲットオブジェクト。既定値はundefined

private targetEventName

プロパティ
<Name|UndefinedClass>

ターゲットオブジェクトのイベント名。既定値はundefined

private targetPropertyName

プロパティ
<Name|UndefinedClass>

ターゲットオブジェクトのプロパティ名。既定値はundefined

public fn GetConverter

ソース-ターゲット間の値のコンバータを取得する。

戻り値
<Struct:MwmConverterStruct|UndefinedClass>

public fn GetMode

バインディングにおけるデータフローの方向を取得する。

戻り値
<Integer>

public fn GetSource

ソースオブジェクトを取得する。

戻り値
<Struct:MwmCommandStruct|Struct:MwmPropertyStruct|UndefinedClass>

public fn GetSourceName

ソース名を取得する。

戻り値
<Name|UndefinedClass>

public fn GetSourceValue

ソースがプロパティオブジェクトの場合に値を取得する。

戻り値
<Any>
補足

コンバータが設定されている場合はターゲット用に変換した値を返す。
ソースがプロパティオブジェクト以外の場合はundefinedを返す。

public fn GetTarget

ターゲットオブジェクトを取得する。

戻り値
<RolloutClass|RolloutControl|RCMenu|MenuItem|UndefinedClass>

public fn GetTargetEnabled

ターゲットオブジェクトが使用可能かどうかを取得する。

戻り値
<BooleanClass>
補足

ターゲットオブジェクトがロールアウトコントロール以外の場合はfalseを返す。

public fn GetTargetEventName

ターゲットオブジェクトのイベント名を取得する。

戻り値
<Name|UndefinedClass>

public fn GetTargetName

ターゲットオブジェクトの名前を取得する。

戻り値
<Name|UndefinedClass>

public fn GetTargetPropertyName

ターゲットオブジェクトのプロパティ名を取得する。

戻り値
<Name|UndefinedClass>

public fn GetTargetPropertyValue

ターゲットオブジェクトのプロパティ値を取得する。

戻り値
<Any>
補足

コンバータが設定されている場合はソース用に変換した値を返す。
ソースがプロパティオブジェクト以外の場合、および該当のプロパティが存在しない場合はundefinedを返す。

public fn Refresh

ソースオブジェクトの状態をターゲットオブジェクトに反映する。

戻り値
<OkClass>

public fn SetConverter

ソース-ターゲット間の値のコンバータを設定する。

パラメータ
obj
<Struct:MwmConverterStruct|UndefinedClass>
戻り値
<Struct:MwmConverterStruct|UndefinedClass>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetMode

バインディングにおけるデータフローの方向を設定する。

パラメータ
input
<Integer>

有効な値は次の通り。

名前 動作
1 TwoWay ソースまたはターゲットのいずれかが変更されるともう一方も更新される。
2 OneWay ソースが変更されるとターゲットも更新される。
3 OneWayToSource ターゲットが変更されるとソースも更新される。
戻り値
<Integer>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetSource

ソースオブジェクトを設定する。

パラメータ
obj
<Struct:MwmCommandStruct|Struct:MwmPropertyStruct>
戻り値
<Struct:MwmCommandStruct|Struct:MwmPropertyStruct|UndefinedClass>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetSourceName

ソース名を設定する。

パラメータ
input
<Name>

プロパティオブジェクトまたはコマンドオブジェクトの名前。

戻り値
<Name>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetSourceValue

ソースがプロパティオブジェクトの場合に値を設定する。

パラメータ
input
<Any>
戻り値
<Any>
補足

ソースがプロパティオブジェクト以外の場合は何もしない。

public fn SetTarget

ターゲットオブジェクトを設定する。

パラメータ
obj
<RolloutClass|RolloutControl|RCMenu|MenuItem>
戻り値
<RolloutClass|RolloutControl|RCMenu|MenuItem>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetTargetEnabled

ターゲットオブジェクトが使用可能かどうかを設定する。

パラメータ
input
<BooleanClass>
戻り値
<BooleanClass>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetTargetEventName

ターゲットオブジェクトのイベント名を設定する。

パラメータ
input
<Name|UndefinedClass>
戻り値
<Name|UndefinedClass>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetTargetPropertyName

ターゲットオブジェクトのプロパティ名を設定する。

パラメータ
input
<Name|UndefinedClass>
戻り値
<Name|UndefinedClass>
補足

無効な値の場合は何もしない。

public fn SetTargetPropertyValue

ターゲットオブジェクトのプロパティ値を設定する。

パラメータ
input
<Any>
戻り値
<Any>
補足

ソースがプロパティオブジェクト以外の場合、および入力値とプロパティ値の型が異なる場合は何もしない。
ただしIntegerFloatについてはNumberとして扱うので異なっていても可とする。

public fn SourceChanged

ソース更新の通知を受け取る。

パラメータ
type
<Name>
パラメータ
param
<Any>
戻り値
<OkClass>

public fn TargetChanged

ターゲット更新の通知を受け取る。

パラメータ
type
<Name>
パラメータ
param
<Any>
戻り値
<OkClass>
補足

通常param引数にはイベントデータが渡される。

private fn isTypeEqual

パラメータ
actual
<Any>
パラメータ
expected
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidCommand

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidConverter

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidEvent

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidMenuItem

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidProperty

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidRCMenu

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidRollout

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidRolloutControl

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn isValidTarget

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>

private fn subscribeSource

ソースオブジェクトを購読する。

戻り値
<OkClass>

private fn unsubscribeSource

ソースオブジェクトの購読を解除する。

戻り値
<OkClass>

private fn updateTargetEnabled

ターゲットオブジェクトが使用可能かどうかの状態を更新する。

戻り値
<OkClass>

private fn updateTargetPropertyValue

ターゲットオブジェクトのプロパティ値の状態を更新する。

戻り値
<OkClass>

public fn StructName

戻り値
<Name>

public fn Dump

パラメータ
indent:
<String>
パラメータ
out:
<FileStream|StringStream|WindowStream>

出力先。既定値はlistener

戻り値
<OkClass>

public fn Equals

パラメータ
obj
<Any>
戻り値
<BooleanClass>
補足

大文字と小文字を区別する。

public StateChanged

プロパティ
<Struct:ObservableStruct>